奥久慈男体デジタルテレビ中継所(茨城県)
奥久慈男体デジタルテレビ中継所(茨城県) 2009年8月中旬
奥久慈男体デジタルテレビ中継局(茨城県)を取材しましたので、簡単にレポートします。
|
ふもとからの遠景です。 |
|
全景です。左側の鉄柱に取り付けられているのがアナログ系、右側の鉄柱に取り付けられているのがデジタル系です。 |
|
アナログ系のアンテナ群をアップしてみました。
|
|
アナログ系の鉄柱に取り付けられていた、あまり見かけないアンテナです。通報・制御用でしょうか。 |
|
こちらがデジタル用のアンテナ群です。
|
|
局舎全景です。この裏側に、デジタル時に増設したと思われる局舎(シェルター)がありました。 |
|
少し離れた場所にある水平偏波受信用のグリッドパラボラアンテナ(アナログ用)です。日立受け(NHKアナログ)と思われます。 |
大円地の登山口から中継局まで、片道約1時間30分かかり(男体山一般コース)、激しく疲れました。少し涼しかったのがせめてもの救いでした。