2025年参議院選挙:政見放送
政見放送・経歴放送を行うテレビ局/ラジオ局
2025年参議院選挙の例
選挙区政見放送:
- 茨城:NHK総合テレビ(2)、日本テレビ(1)、NHKラジオ第一(2)、LuckyFM(3)
- 栃木:NHK総合テレビ(2)、とちぎテレビ(2)、NHKラジオ第一(2)、栃木放送(1)、レディオ・ベリー(1)
- 群馬:NHK総合テレビ(2)、群馬テレビ(3)、NHKラジオ第一(2)、FM GUNMA(1)
- 埼玉:NHK総合テレビ(2)、テレ玉(3)、NHKラジオ第一(2)、TBSラジオ(1)
- 千葉:NHK総合テレビ(2)、チバテレ(3)、NHKラジオ第一(2)、bayfm(1)
- 東京:NHK総合テレビ(2)、テレビ朝日(1)、NHKラジオ第一(2)、文化放送(3)
- 神奈川:NHK総合テレビ(2)、tvk(3)、NHKラジオ第一(2)、ラジオ日本(1)
比例代表政見放送:
- NHK総合テレビ:8回(1党派)、6回(4党派)、4回(4党派)、2回(6党派)
- NHKラジオ第一:4回(1党派)、3回(4党派)、2回(4党派)、1回(6党派)
選挙区経歴放送:
- 関東6県:NHK総合テレビ(1)、NHKラジオ第一(3)
- 東京:NHK総合テレビ(1)、NHKラジオ第一(3)
補足:
- 選挙区政見放送のカッコ内は1候補者あたりの放送回数を示す。基本的に、NHKテレビで2回、NHKラジオで2回、民放で4回。
- 比例代表の放送回数は、比例代表の候補者数によって異なる。
- 選挙区経歴放送のカッコ内は1候補者あたりの放送回数を示す。基本的に、NHKテレビで1回、NHKラジオで3回。
- 民放のテレビ・ラジオについては、選挙毎に担当する放送局が異なる。
- NHK総合テレビの放送範囲は県域ではなく、関東全域。
政見放送の行える回数(比例代表):
候補者数 | NHK総合 | NHKラジオ第一 |
---|---|---|
1~8 | 2 | 1 |
9~16 | 4 | 2 |
17~24 | 6 | 3 |
25~ | 8 | 4 |
政見放送・経歴放送の放送時間帯分析
2025年参議院選挙の例:
メディア | 種別 | 深夜 | 早朝 | 朝 | 午前中 | 昼 | 午後 | 夕方 | 夜 | 深夜前 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NHK総合 | テレビ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ |
日本テレビ | テレビ | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
テレビ朝日 | テレビ | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
とちぎテレビ | テレビ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - |
群馬テレビ | テレビ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - |
テレ玉 | テレビ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - |
チバテレ | テレビ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - |
tvk | テレビ | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
NHKラジオ第一 | ラジオ(AM) | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - |
TBSラジオ | ラジオ(AM) | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - |
文化放送 | ラジオ(AM) | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | ○ |
LuckyFM茨城放送 | ラジオ(AM) | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
栃木放送 | ラジオ(AM) | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - |
ラジオ日本 | ラジオ(AM) | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
レディオ・ベリー | ラジオ(FM) | - | - | - | ○ | - | - | - | - | - |
FM GUNMA | ラジオ(FM) | - | - | - | - | - | - | - | ○ | - |
bayfm | ラジオ(FM) | - | ○ | - | - | - | - | - | - | - |
補足・雑感:
- 番組開始時刻基準です。
- 深夜0:00~4:00、早朝4:00~6:00、朝6:00~9:00、午前中9:00~12:00、昼12:00~13:00、午後13:00~16:00、夕方16:00~18:00、夜18:00~21:00、深夜前:21:00~24:00
- NHK総合、NHKラジオ第一は、日曜日、および投票日前日の放送はありませんでした。また、土曜日は少なめでした。
- 深夜帯や4:00頃からの政見放送は、やや無理があるような気がします(埼玉はNACK 5の活用が望まれる)。
政見放送を行えるテレビ・ラジオ民放局
衆議院小選挙区・参議院選挙区・都道府県知事の政見放送を行うことができる民放テレビ・ラジオ局(2025年7月時点):
県名 | テレビ | ラジオ |
---|---|---|
茨城 | 日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジ | 茨城放送 |
栃木 | とちぎテレビ | 栃木放送、レディオ・ベリー |
群馬 | 群馬テレビ | 文化放送、FM GUNMA |
埼玉 | テレ玉 | TBS、NACK5 |
千葉 | チバテレ | ニッポン放送、bayfm |
東京 | 日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、フジ、MXTV | TBS、文化放送、ニッポン放送 |
神奈川 | tvk | ラジオ日本 |
政見放送のメディア別放送可否
メディア | 放送・配信可否 |
---|---|
地デジ | 可 |
ワンセグ | 可 |
AMラジオ | 可 |
FMラジオ | 可 |
FM補完中継局 | 可 |
NHKプラス | 不可 |
らじる☆らじる | 不可 |
radiko | 不可 |
政見放送のフィラー曲
■NHKラジオ第一:
政見放送番組枠内:
- 曲名(通説):大安 Happy Main
- 楽曲名:「本日は大安なり」テーマ(井筒大安HAPPY MAIN)
- 作曲:井筒昭雄
- 補足:2012年1月~3月に放送されたNHKよる☆ドラ「本日は大安なり」でも使用された曲。
政見放送の次の「音楽」番組:
- 曲名:ディヴェルティメント ニ長調 K.334(K.320b)
- 作曲:モーツァルト
考察:
- 5分以内の時間調整 ⇒「音楽」番組(ディヴェルティメント ニ長調 K.334(K.320b))。
- 5分、10分、15分の時間調整 ⇒「ジャズSPアワー」「エターナル ナンバーズ」「名曲スケッチ」「名曲の小箱」などの音楽番組。
- 時間調整の理由以外にも、政治的内容を含む政見放送の後に通常番組を放送すると違和感があるので、音楽番組をワンクッション入れるという説があります。