テレビ放送技術
藤岡市 群馬テレビ28chの謎 2006年6月上旬
藤岡市に群馬テレビ(GTV)28chの0.1W局が存在するとの情報を得たので、早速調査に出かけました。
出かける前に考えた事・調査した事(その1)
- 0.1Wなので、ミニサテの予感。
- インターネットで調べると、藤岡市ではなく、旧鬼石町の模様。
- 平成17年11月下旬開局の模様。
- 旧鬼石町内にて28chにテレビをあわせて調査すれば、見つかるはず。
出かける前に考えた事・調査した事(その2)
- 三波川中継局に、万場中継局向け専用のグリッドパラボラアンテナがあることを思い出した。
- 送信周波数を調べると、群馬テレビは32chである。
- この32chはテレ玉のデジタルと同じ周波数である。
- 28chの開局時期が2005年11月下旬なので、テレ玉開局の時期(2005年12月)と何か関連あるのではないか。
- この28chは、三波川中継局の万場中継局向けのチャンネルではないかと推測。
ということで、早速万場中継局の群馬テレビ受信アンテナの近くまで行ってみました。(^^;
結果
- 電波は強くないものの、28chは受信できる。
- 逆に32chは全く受信できない。
- 三波川中継局NHKのチャンネル(G:34・E:36)は、群馬テレビ28chより若干弱いながら、受信できる。
疑問
- 上記地点にてワンセグ受信を試みましたが、全く受信できませんでした。
- 28chは、今後開局が予定されている放送大学のデジタルと同じ周波数ではないか?
- 万場中継局の送信点付近では、32ch・34ch・36chともに良好に受信できる。
考察
- 多少の疑問はありますが、テレ玉(デジタル)の波が何らかの影響を与えてしまったために三波川中継局の万場中継局向け送信周波数を変更したのでは?と推測できます。ただし、三波川中継局に行って確認するまでは、100%断言できませんね。(^^;
後日コメント
- 【2006年6月下旬コメント】どうやら三波川中継局以外の場所に、中継局を建設した模様です。よって上記の考察はハズしていると思います。後日再調査する予定です。
最終考察(2007年8月下旬)
- やはり万場中継局の受信に何らかの問題があるための対策だったと思われます。
- GTV万場局は親局を三波川としており、受信chは32chである。しかし、32chのテレ玉(デジタル)開局による混信が予想される。
- 一時的に万場局に向けて28chを送信する中継局(これが幻の28ch群馬テレビ0.1W局:GTV多野三波川局:場所不明)を建てて対応した。
- しかし、この28chは放送大学(デジタル:2006年12月開局。試験電波は9月下旬頃から)で使用する周波数であり、恒久的なものとは思えないので期限があるはず。
- その間に、万場局の受信親局を変更した(親局は前橋の模様)。
- そして、この中継局は役割を終えた。。。
児玉中継放送所のグリッドパラボラアンテナ
以前、当ホームページでは、児玉中継局のNHK・東京民放5社の鉄塔に取り付けられた小さなグリッドパラボラアンテナは「下仁田中継局を受信している」、との結論を出しました。その根拠としては、比較的大規模局であること、下仁田中継局から送信されているチャンネルと同じチャンネルがこの場所で受信可能であること、鉄塔の下側にアンテナが付いていること、などからです。
時は流れ、児玉中継局のアナアナ変換が開始されました。ところが児玉中継局の新しい送信周波数は、下仁田中継局とほとんど同一チャンネルです。このことを考えると、あの小型のグリッドパラボラアンテナは受信用では無いのでは?と思い始めました。
ということで逆に「鬼石局向けの送信アンテナでは?」と思い始めました。いくつか根拠があります。
- 児玉局の普通の送信アンンテナは3面であり、西方面のみアンテナが向いていない。
- しかし、児玉局の西側には鬼石局があり、NHKは親局を児玉局としている。
- 鬼石局には、陣見山方面に垂直偏波のグリッドパラボラアンテナが存在する。
- 鬼石局はNHK総合について、アナログ周波数変換を事前に実施している(51ch→41ch)。児玉局は新chを51chとしている。
- 児玉局の距離と鬼石局の距離を考えると、小さなアンテナでも十分?
- 現在鬼石局からの電波には、児玉新チャンネルの画面上に存在するGマークが付加されている。
真相はいかに。皆様からの情報をお待ちしております。
■後日コメント:やはり鬼石向けのグリッドパボラの模様です。
NHK総合(前橋)の映像・音声遅延
本日2004年8月7日(土)のNHKお昼のニュースを、NHK衛星第2(アナログ)とNHK総合(前橋)を同時に見ていました。しかし通常であれば、衛星の方が地上波に比べて映像・音声の遅延が多いはずなのですが、音声についてはエコーがかかった感じでした。このことから最近は地上波も衛星も、できるだけ時刻を合わせるようなシステムを構築したのかな? と思っていろいろ調べると、実はNHK総合(前橋)に映像・音声の遅延があることに気がつきました。
状況
- NHK衛星第2(アナログ)とNHK総合(前橋)の音声を聞き比べると、エコーがかかったように聞こえる。ただし、若干NHK総合(前橋)の方が早いと感じる。
- NHK総合(東京)、NHK総合(児玉)の音声を聞き比べると、全く同一。
- NHK総合(児玉)、NHK総合(前橋)の音声を聞き比べると、前橋の方が若干遅れる。エコーがかかったような感じではなく、明らかに遅延していることがわかる。
考察
- NHK東京→NHK前橋間の伝送ルートが、NTTアナログ(推測)から光ファイバーに切り替わったのでは?
ということで、詳細情報お待ちしております。(^^;
NHK教育(前橋)停波
2004年7月9日(金)17:27過ぎから19:52まで、群馬県北群馬郡伊香保町の榛名山二ツ岳にある前橋テレビ中継放送所から送信しているNHK教育の電波が停波しました。
私はこの情報を、9日(金)のNHK東京総合の18時台の首都圏ネットワークで知りました。その時には東京方面に居たので現状を確認することはできなかったのですが、簡単にレポートします。
首都圏ネットワークでの情報(要旨)
- 落雷の影響で群馬県伊香保町の榛名山にあるテレビ中継所から、教育テレビの電波が止まる
- 群馬県内では「一部地域を除いて」教育テレビの放送が見られない状態となる(始めの方では確か「一部の地域で」と言っていたような気が。。。)
- 栃木県南部でもこの影響で一部地域で教育テレビの電波止まる(足利テレビ中継放送所のことと推測)
報道メディアでの情報(要旨)
- 午後5時27分過ぎから7時52分まで、NHK教育テレビの放送が見られなくなった。
- 落雷で中継放送所の送信設備が故障した。
- 範囲は、前橋市を中心とする地域で、約50万世帯に影響した。
雑感・考察
- 以前の前橋停波事故の際(電源関係が原因の模様)は、2時間もかからずに復旧したが、今回は復旧まで約2時間半を要した。
- 「送信設備が故障した」とのことですが、本当に落雷で故障したら2時間半ではとうてい復旧できないと思います。。。
- NHK総合と東京民放5社が生き残り、NHK教育が停波した理由が不明です(特にNHK総合と教育の関係)。
- NHK教育が停波したとされる午後5時半頃、NHK総合や東京民放5社の受信レベルはどうだったのでしょうか?
蛇足
- 茂木ネットワークセンターへの問い合わせ件数:0件(1999年停波の時は電話問い合わせ2件)
NHKでTBSのカラーバー?!
2004年6月22日(火)22:00過ぎ NHK総合(地上波デジタル・BSハイビジョンも同様と推測)
- 22時のニュース10にて、北京からの中継の際に、なぜか「TBS BEIJING」のカラーバーが一瞬表示された。
- 北京からの中継ということは、KDDI山口で受信と思われるので、北京の地球局かKDDI山口の何らかの調整ミスなのでしょう。
減力放送について
毎月第一日曜日の深夜に、NHK総合テレビ(首都圏)が「減力放送」を行うことが多いですが、この事に関して少々調査をしてみました。
減力放送までのステップ:
- 次の番組の2分前に「減力放送のお知らせ」を30秒間流す。
- その後、エンディングを1分間流す。
- 次に、送信出力を変更する(画面がバチッと切り替わり、画質が悪くなる事を確認できる)。
- 番組を[減力放送中]テロップ付きで放送する。
しかし下記の疑問が湧いてきました。
- 群馬県の前橋テレビ中継放送所は、NHK総合のみ専用回線で結ばれている(推測)ので、減力放送とは無関係では?
- 首都圏地域以外は「減力放送のお知らせ」の間、何を放送するのか?
- [減力放送中]のテロップは、首都圏以外で表示されるのか?
- 減力放送とは、東京タワーの送信出力を下げるのか? または予備送信所からの送信となるのか?
ということで、早速調べてみました。結果は下記の通りです。
- 前橋テレビ中継放送所からの受信の場合、「減力放送のお知らせ」や[減力放送中]のテロップは存在するが、実際には減力放送はしていない。バチッと画面は切り替わらず、画質も変化無し。つまり、東京タワーからの電波を受信していないで放送しているということになります。なお、前橋を親局とする各中継放送所も同様と推測します。
- 首都圏地域以外は「減力放送のお知らせ」の間はNHKの番組のCMを放送しているものと推測。
- 首都圏地域以外は[減力放送中]のテロップは表示されないと推測。
- 送信所の件についてはよくわかりませんでした。(^^;
桐生梅田テレビ中継放送所
2003年8月に、桐生テレビ中継放送所を訪問しました。その際、設備の増設やアナアナ変換の準備と思われる光景を目撃しました。いろいろ調べてみると、桐生梅田テレビ中継放送所に深く関連していると思われるので、送受信技術的にいろいろと変動のあった桐生梅田テレビ中継局の歴史(?)を紹介してみたいと思います。なお、かなりの推測も含まれますので、誤りがあった場合はご容赦ください。
桐生梅田局の開局当時(NHK:1970年5月、東京民放5社・群馬テレビ:1980年4月)の送受信周波数は下記の通りです。
桐生梅田 | NHK総合 | NHK教育 | 日本テレビ | TBSテレビ | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 | 群馬テレビ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受信(桐生) | 43ch | 45ch | 39ch | 37ch | 35ch | 33ch | 31ch | 41ch |
送信 | 51Vch | 49Vch | 53Vch | 55Vch | 57Vch | 59Vch | 61Vch | 47Vch |
児玉局(NHK・東京民放5社)が下記のチャンネルで開局(1986年3月)しました。
児玉 | NHK総合 | NHK教育 | 日本テレビ | TBSテレビ | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
受信(東京) | 1ch | 3ch | 4ch | 6ch | 8ch | 10ch | 12ch |
送信 | 33Vch | 35Vch | 25Vch | 23Vch | 21Vch | 19Vch | 17Vch |
ところが、桐生局から受信しているフジテレビとテレビ朝日受信チャンネルが児玉局のNHK総合・NHK教育の電波と混信してしまうため、桐生局と桐生梅田局は、固定回線による対応(1985年12月)をしました。(この情報はメール仲間からのものです)
桐生梅田 | NHK総合 | NHK教育 | 日本テレビ | TBSテレビ | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 | 群馬テレビ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受信(桐生) | 43ch | 45ch | 39ch | 37ch | 固定回線 | 固定回線 | 31ch | 41ch |
送信 | 51Vch | 49Vch | 53Vch | 55Vch | 57Vch | 59Vch | 61Vch | 47Vch |
さて時は流れ、今度はアナアナ変換のため、桐生梅田局は下記の通りサイマル期間(2003年4月上旬~中旬)を放送しました。
桐生梅田 | NHK総合 | NHK教育 | 日本テレビ | TBSテレビ | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 | 群馬テレビ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受信(桐生) | 43ch | 45ch | 39ch | 37ch | 固定回線 | 固定回線 | 31ch | 41ch |
送信 | 51Vch | 49Vch | 53Vch | 55Vch | 57Vch | 59Vch | 61Vch | 47Vch |
〃 | 44Vch | 15Vch | 18Vch | 29Vch | 34Vch | 36Vch |
サイマル期間終了後(2003年4月下旬)は、下記のようになりました。
桐生梅田 | NHK総合 | NHK教育 | 日本テレビ | TBSテレビ | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 | 群馬テレビ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受信(桐生) | 43ch | 45ch | 39ch | 37ch | 固定回線 | 固定回線 | 31ch | 41ch |
送信 | 44Vch | 49Vch | 15Vch | 18Vch | 29Vch | 34Vch | 36Vch | 47Vch |
また、桐生局もアナアナ変換が始まり、2004年1月頃からサイマル放送が始まりました...(1)
桐生 | NHK総合 | NHK教育 | 日本テレビ | TBSテレビ | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 | 群馬テレビ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受信(東京) | 1ch | 3ch | 4ch | 6ch | 8ch | 10ch | 12ch | 48ch(前橋) |
送信 | 43ch | 45ch | 39ch | 37ch | 35ch | 33ch | 31ch | 41ch |
〃 | 51ch | 57ch | 53ch | 55ch | 59ch | 61ch |
今後、児玉局のアナアナ変換の予定されており、その際のサイマル期間中のチャンネルは、下記の通りです...(2)
児玉 | NHK総合 | NHK教育 | 日本テレビ | TBSテレビ | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 | テレビ埼玉 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受信(東京) | 1ch | 3ch | 4ch | 6ch | 8ch | 10ch | 12ch | 38ch(浦和) |
送信 | 33Vch | 35Vch | 25Vch | 23Vch | 21Vch | 19Vch | 17Vch | 28Vch |
〃 | 51Vch | 53Vch | 55Vch | 57Vch | 59Vch | 61Vch | 30Vch |
2003年8月、桐生局訪問時に桐生梅田向けのアンテナが増設(増設の様子)されていました...(3)
(1)(2)(3)より、桐生局のサイマル放送が終了してしまうと、桐生局を受信している桐生梅田局が今後児玉局の混信を受けてしまうため、現在の送受信チャンネルは、下記のようになっていると推測できます。
桐生梅田 | NHK総合 | NHK教育 | 日本テレビ | TBSテレビ | フジテレビ | テレビ朝日 | テレビ東京 | 群馬テレビ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受信(桐生) | 固定回線 | 45ch | 固定回線 | 固定回線 | 固定回線 | 固定回線 | 固定回線 | 41ch |
送信 | 44Vch | 49Vch | 15Vch | 18Vch | 29Vch | 34Vch | 36Vch | 47Vch |
いかがでしょうか。