NTTマイクロ波回線調査

NTTドコモ比企無線中継所 2023年10月上旬

過去、いわゆるNTT中継回線の中継局であった、NTT比企無線中継所(現在はNTTドコモ所有)を、約四半世紀ぶりに撮影してみました。

全景です。2023年6月頃まで塗装工事を行っていたようです。

塔頂部を拡大しました。携帯電話用のアンテナがあります。(以前は、NTT前橋国領向け、およびNTT十条向けのパラボラアンテナがありました。)

NTTドコモ赤城無線中継所 2023年7月下旬

過去、いわゆるNTT中継回線の阪金東ループの中継局であった、NTT赤城無線中継所(現在はNTTドコモ所有と思われます)を撮影してみました。

全景です。現在はマイクロ波のアンテナは無く、塔頂部に携帯電話用のアンテナ(NTTドコモ SS赤城無中)がぽつんとあるだけです。以前、鉄塔は2つあったのですが、プラットホームが円形状のものは解体されました。

NTTドコモ半過無線中継所 2023年6月上旬

20年ぶりくらいにNTT半過無線中継所(現在はNTTドコモ)に出かけてきました。

全景です。マイクロ波のアンテナは無く、携帯電話用のアンテナしか見当たりません。

正面からの全景です。

少し離れた場所から撮影してみました。

NTT吹上ビル 2023年3月上旬

埼玉県鴻巣市にあるNTT吹上ビルを撮影してみました。

全景です。以前はマイクロ波のアンテナが多方面に向いていましたが、現在は取り外されており、携帯電話用のアンテナしか見当たりません。

NTT国領ビル 2022年7月上旬

群馬県前橋市にあるNTT国領ビルを撮影してみました。

全景です。

拡大してみました。最上段のプラットフォームにある携帯電話の基地局アンテナが、災害対策用の大ゾーン基地局のようです。

以前はNTT中継回線の大きなホーンリフレクターアンテナがありました(NTT比企向け)。

NTT中河原ビル 2022年4月中旬

栃木県宇都宮市にあるNTT中河原ビルを撮影してみました。

全景です。

拡大してみました。最上段のプラットフォームにある携帯電話の基地局アンテナが、災害対策用の大ゾーン基地局のようです。

NTT小山ビル 2022年4月上旬

栃木県小山市にあるNTT東日本 小山ビルを撮影してみました。

全景です。

別角度から撮影してみました。最上段のプラットフォームにある携帯電話の基地局アンテナが、災害対策用の大ゾーン基地局のようです。

NTT高崎 2022年1月上旬

群馬県高崎市高松町にあるNTT東日本群馬支店(NTT高崎)を撮影してみました。

全景です。電波監視システムDEURAS(デューラス)、携帯電話基地局、マイクロエントランス用アンテナ、大ゾーン基地局、ケーブルテレビの受信アンテナなど、いろいろある感じです。

白と赤のプラットフォーム間の携帯電話アンテナが、災害対策用の大ゾーン基地局のようです。

群馬県内ルート

NTTの分割(NTT東日本・西日本・NTTコミュニケーションズ)以後、一部のアンテナの撤去が確認され、また光ファイバー化と多ルート化が進んだために、県内系は徐々に縮小・廃止となったようです。

沼田ルート(廃止)

旧長野原ルート(新長野原ルートに移行)

新長野原ルート(廃止)

富岡ルート(2004年9月末頃廃止)

群馬県外ルート

ルート名は推測です。なお、全てNTTドコモに設備移管したものと推測されます(2003-04-12補足)。

新潟ルート(廃止)

埼玉ルート(廃止か?)

長野ルート

山梨ルート

栃木ルート(廃止)

注意事項

以上の調査結果は、実際のものとは異なっているかも知れません。また、ここで掲載しているのは、NTTテレビ中継回線(いわゆるNTT中継回線、略称「N中」)ではありません。